スマホフックの強度についてご紹介します
(
スマホフック | すずなり)
お客さんから「どのくらいの期間使用できますか?」というお問い合わせをいただくことがあります
正確にはお答えするこはできませんが、少しでも参考になればと思いまとめてみました
▢ スマホフックについて
スマホフックは、スマホカバーに取り付ける都合上、薄く製作しなければなりません
薄く製作するということは、その分、強度も落ちてしまい、亀裂などが原因で壊れやすくなります
▢ 壊れにくくするための工夫
〇 アマゾニアレザーの裏面には、強度の高い芯材を貼り合わせています
→ 強度 UP!
〇 必要箇所を縫製しています
→ 生地が裂けても、ステッチで止まるようにしています
▢ 交換の目安
生地が裂けて、生地を繋ぐステッチが切れてしまった時
ステッチまで切れると、生地全体がいつ切れてもおかしくない状態なので、交換をおすすめします
動画のように、ぐるぐると500回程まわしてから、逆にも500回、計1000回回してみました
↓ 回す前
↓ 500回まわした後 ※大きな変化は見られませんでした
↓ 1000回まわした後 ※左角に小さな亀裂が入りました
このくらいの亀裂であれば、特に問題なくお使いいただけますが、
亀裂が大きくなり、ステッチが切れてしまうと、要注意です!
以上、強度に関してまとめてみました
他にも何か不明なことがありましたら、いつでもお問い合わせください